2013年8/10
オツカレー
レゲエ風に
オオオオオオオオ、ツツツ、オツ、
オツカレー
ども、最近他人の「
お疲れ様です」の声に反応し、
オツカレー ! と言いたい衝動とバトルを繰り広げ中なタケナカです。
この日の撮影も
登山家スタイル、さらに今回はプラスして
ギターも持ちます。
周りから見れば、
どこ行くんすか? 風に見られてます、きっと・・・w
本日のスタッフは
俺と
かずやん、
真美子さん、
yuーki先生!
真美子さん製作の「イマフレスタッフ パス」
スタッフメンバー、皆あります!
そして、この
ブログで
しつこいくらい出てくる
あの
4文字の言葉。
ついに出ましたよ、
コバPの名ゼリフ「
オツカレー! 」
ちゃんとポージング付きでのオツカレー、
やってもらいましたよ。
というわけで、昨日の「イマフレ」の撮影状況を写真と共に振り返ってみましょう!
10:00よりアクターズスタジオ内に集まったドリーミン+コバPの面々
左より
コバP … 辻 憲斗
爽助 … 木津谷 泰勇
蓮 … 花田 遼
早織 … 中山 来未
オカリナ … 島田 朋華
良太郎 … 岸田 陽樹
メインとなる彼らには、撮影入る前に
カメラに向かって意気込みを語って頂きました。

本読み中
10:00~12:00までリハーサルを実施、
1時間ばかし、休憩を取ったあと、
撮影STARTです。
まずは初っ端からけっこう重要なシーンを撮影しました。
終わったあと、
サウナでの撮影。
オッと 間違えた・・・控え室のシーン。
照明パワーと室内にいる
人口密度、
扉を閉めて撮影ということで、
もう熱気ムンムン、後半NG連発w
ここでは、ドリーミン+コバPに加え、
杉山涼君演じる翼も出てきます。
待機中の爽助さん、パシャリ
良太郎がハマる馬耳東風の美咲ちゃん画像(※良太郎の携帯の壁紙です)
撮影、終わって部屋を出た瞬間、
息を吹き返しました!
続きまして、yu-ki先生の出番です
今回ホントに
先生 になりました。
急遽の先生役オファー、あざっス!
ちなみにもう一人の先生役は、プロデューサーの
西村さんです。
ダンス講師 yu-k i先生
気合入れ中!?
このシーンはドリーミン+翼にプラスして 瑞穂ちゃん、れいあちゃん、林檎ちゃん出演
実はダンスの曲、
前日の夜に即席で作りました。
リピート系、
とにかくリズムに合わせて 足を上下に上げ下げする
耐久レッスン!!
そこに
yu-ki先生の
カツ やら
応援!? が飛び交います。
皆、終わった後、汗だくでした。オツカレー
常に元気で走り回っていたももっち役 瑞穂 ちゃん
レッスンからの続きシーン。
以前、撮影した
田中果樹園の紹介動画がTVで流れるというワンシーン。
完成したのも前日です
アクタ生が集まります。
13:00から17:00までほぼ
ノンストップ撮影
皆さん、オツカレーです。
特にドリーミン メンバーの皆さん、ほんと
オツカレーです。
続きまして、またまた登場、
大阪粉もん処ほんまや
ちなみにアクタ出るとき、豪雨ヤバかった。
なんやかんやで、
でかい撮影(さくらんぼ&学生シーン、そして今回)、毎回
雨 です。
Why?Why?Why?Why?Why?
マスターのあずさん、ほんまや(店名)のマスター本間(役名)を演じます
度々登場するアコギ
※「LIB」でギタ男愛用、今回は・・・
狸小路の路上シンガー‘麗羅’の愛用ギターとなります
このシーンでの登場人物は、
オカリナ、麗羅、ほんまや常連客、本間さん
の計四名。
紹介しましょう!
店常連客役 今野臣洋
(※現在エコチルTV出演中 チェックする)
麗羅役 水越真弓
(※後日麗羅PV、紹介番組撮影予定)
オカリナ役 島田朋華
(※主人公なので78ページある脚本の 約八割くらい常に出ずっぱです)
記念撮影。
撮影後はキャスト&スタッフ美味しく頂きました。
ほんまや での撮影を終え、
再び
アクターズスタジオへ戻ります。
本当はもっと早く撮影する予定でしたが、時間押してこの時間に、すいません
リュウテツ のコントシーン撮影。
ハイッ

無事、撮影終えましたー
帰る間際、爽助役の
泰勇君とコバP役の
憲斗君が即席コントをスタッフに披露してくれました。
おもろかったです
第二弾、期待してますから!!
というわけでおそらく自身の映画製作でも、最長(10:00から22:00)だったのではないでしょうか?
疲れましたが、物凄く
やりきった感 がありました。
映像を記録する32GBのSDカード×2、容量満タンのサインを出すくらい撮影しました。
この経験も初ですね。
次の撮影はソラとのシーンか。清原さんか、回想シーンか、もしくわショートドラマか。けっこう待機中、スタんばってますよ。
乞うご期待!
[4回]
PR